➤食べて(飲んで)いいもの・ダメなもの
副腎疲労症候群の治療において、特に重要なのは腸の健康です。 今日のブログでは、腸の重要性となぜ腸の状態を改善することが先決なのかについて、焦点を当てたいと思います。 腸、もっと幅広く言って消化器系は、全身の健康にとても重要な役割を果たしてい…
シリーズ第五章で話したタイプ別の食事法について、もっと具体的に、食材などを紹介して欲しいというリクエストがありましたので、今回はより詳細にお勧め食材や調理方法、反対に食べてはいけない食材について書いていこうと思います。 前回の記事と少し重複…
このシリーズも数えるところ5回目となりました。 きょうは、今までお話ししたポイントについて、自分でできる対策についてお話しします。とても基本的なこと、“食事”をどうすれば良いかについてです。 副腎疲労から回復するためのベストアプローチについて、…
今さら言うまでもない事ですが、副腎疲労患者は「どうしようもない疲労感」をどうすれば良いのか・・・にとにかく悩まされます。 この疲労感を和らげてくれる効果のあるものは色々ありますが、僕がこれまで調べてきた限りでは、特に多くの人に良い影響を与え…
皆さんもご承知の通り、副腎疲労は医学的な病気として広く認められているわけではありませんが、長期にわたって強いストレス下に置かれた人がしばしば経験する一連の症状を表す用語として使われています。 これらの症状には、体の痛み、極度の疲労、不安、鬱…
8年以上我慢強く続けてきたドクターの治療から少しずつ距離を取り、自分でかなり精力的にリサーチを始め、ドクターには指示された事のなかった方法を試してきた中で、改めて気付かされたのが「基本的な栄養素」の重要性です。 この半年ほどで自分でも驚くほ…
ドクターから「食べてはいけない」と言われていた食べ物が、実は副腎疲労を治すのに最高の食べ物だったのです。 ガーン!! まあ、あの当時はかなり具合が悪かったので、それが「食べてはいけない」と言われた理由だったのだと思うのですが、他の機能性医学…
納豆には、様々な健康効果があることは皆さんご存じでしょう。 腸内環境を整える、血糖値の上昇を抑える、免疫力アップ、血栓予防、骨を丈夫にする、更年期障害の改善、最近では、新型コロナの感染予防や治療効果についても注目されていますね。 今日は、納…
左脇腹の変な痛み、違和感と結局3カ月以上付き合って、これでとうとう“おさらば”できそうです。 先日のブログにも書いたように、ピロリ菌対策として、LG21ヨーグルトとマヌカハニーを毎日続けていました。 LG21は、1日2パック食べました。まだ冷蔵庫には数個…
胃の内視鏡検査を受ける前に、なにか自分でできることはないかと考え、柑橘系の食物や飲み物、クエン酸を含むサプリメントを完全にストップ、さらに2つの新しいものを摂り始めました。 ひとつはLG21ヨーグルト、もうひとつはマヌカハニーです。 LG21はドリー…
以前のブログにも書いたように、左脇腹の不快感、違和感が長く続いて、久しぶりに日本の内科クリニックで診察してもらいました。 CTスキャンと血液検査の結果、重大な問題は見つからなかったものの、胃の内壁が厚くなっている事もあり、専門的な診察を胃腸科…
この病気から回復するために、もっと関心を持つべきだと思うことの一つに、体内のフリーラジカルがあります。 フリーラジカルが副腎疲労の原因の一つかも知れないからです。 まず、フリーラジカルとは一体何なのでしょうか。 詳しくはググって頂くとして、簡…
ここ数カ月、これまでのブログにも書いていますが、いろいろと新たなトライアルをしています。 今日は、その中から”タウリン”について少しお話したいと思います。 日本人の皆さんにとっては、タウリンは結構馴染みのあるものではないでしょうか? “疲労回復…
このブログでこれまで何度も何度も言ってきたことで、しつこい!と思われるかもしれませんが言います。 副腎疲労を治すには肝臓がカギ! 肝臓が最適なレベルで機能している必要があります。 そこで、肝臓をデトックスし、機能を改善するために、何をすればよ…
とにかく疲れが取れない、それは肝臓に原因がある可能性が大きいです。 副腎疲労重症でなかなか改善しない、それも肝臓に原因がある可能性大です。 肝臓が仕事をしていません。その結果、ひどい疲労に見舞われます。 体が重くてどうしようもない、疲労が取れ…
2022年のクリスマスから新年にかけてのホリディは、これまでのホリディとはちょっと違っていました。 久しぶりにスイーツを堪能しました。 副腎疲労とわかってから、食事面はかなり厳しく制限してきました。最近になって、ドクターの許可を得てハンバーガー…
ビタミンCについては、このブログの中で何度となく書いてきましたが、今日は酸化ストレスとの関係について、もう一度考えてみたいと思います。 昨夜、過去に受けた血液検査の結果をパラパラと見ていて、目がとまったデータがありました。 以前は気にしていな…
6年前に副腎疲労症候群と診断されてから、僕の食生活はガラリと変わりました。 一番の変化は、あれほど飲んでいたアルコールを一切飲まなくなったこと、グルテンを避けるため小麦の食品を避け、乳製品も食べないようにしていました。揚げ物、お菓子やケーキ…
副腎疲労がゆっくりと着実に回復している中、僕が興味を持って観察しているのが、体が生み出すエネルギーです。 人間は生きるためにエネルギーが必要です。自発的であれ、非自発的であれ、人間のすべての活動にはエネルギーが必要です。 副腎疲労によってほ…
今さらですが、副腎疲労症候群の原因は何なのでしょう? 強いストレスが長期間続き、副腎がストレス対抗ホルモンであるコルチゾールを分泌し、それが限度を超えてこれ以上コルチゾールも産生できなくなり、他のホルモンもバランスを崩し、それが様々な器官や…
この病気を克服するために、回復に役立つ食べ物を常に探し求めています。 サプリメントももちろん毎日飲んでいますが、やはり食品から栄養素をしっかり取るのがベストです。 ドクターからも、いつもそう言われています。 そんな中、最近、食生活に取り入れ始…
体が回復してくると、これまでとの違いに色々と気づくことができるようになってきます。 このところますます実感しているのが、食後に疲れなくなったことです。 今は朝食を抜いているので、最初の食事である昼食をとった後、エネルギーを感じることができま…
副腎疲労で現れる症状として代表的なものが「塩を欲する」ということです。やたらしょっぱいものを食べたくなる、という現象です。塩は副腎疲労患者にとって、とても大事な要素です。今日は、ドクターから聞いた話を含め、塩について話そうと思います。 塩は…
6年もの間、副腎疲労と戦い続け、やっと…やっと…治療の最終段階に入り、なんとかこのまま一気に駆け抜けたいと思っているのですが、どうしても時々見舞われる厄介な問題があります。 睡眠障害です。 100%確信しているわけではないのですが、食べたものによっ…
デトックスを長期間続けているにも関わらず、肝臓がどうにもこうにもきれいにならないので、とにかく可能な限りデトックス効果を上げることができる方法を探し求めて実践してきました。 その一つは、缶詰めの食品をやめました。永久に止めるわけではありませ…
副腎疲労に苦しんでいる人が直面する最も辛いことの一つは、不眠です。このブログを読んで下さっている皆さんの中にも、なかなか眠れずに苦しんでいる方がいらっしゃるのではないでしょうか。 不眠の典型的なパターンは、なぜか午前2時頃に目が覚めそこから2…
期待を思いっきり裏切られた前回の重金属検査の結果について、ドクターと話しました。 食べたいものを我慢し、特に美味しいわけでもないのに体のために良いものは一生懸命食べ、水分補給をしっかりして、かなり気をつけていたにもかかわらず、危険な重金属が…
最近、セレンという栄養素と、副腎疲労回復の効果について学びましたので、この記事でお伝えしたいと思います。 副腎疲労を患っている人は、甲状腺にも何らかの影響が出ているということはご存じだと思います。僕自身は、少し甲状腺機能が低下しているという…
順調に終えることができたキレーションの最終ラウンド。3度目の正直となるのか・・・。問題となっていた有害重金属を取り除くことができたかどうか、先日尿サンプルを取ってアメリカに送っておいた検査結果が届きました。 キレーションをやっていた3カ月弱、…
2~3カ月前から食事に加えたものがあります。 フラックスシードです。亜麻仁ですね。 最近のカウンセリングの時にドクターから、毎日の食事にフラックスシードを加えるように、と言われました。またいつもの感じで、すぐに近所の健康食品店で買えるでしょ…