サプリを減らせるか?

先日のブログでお伝えしたように、ドクターから「治療の最終段階に入った」と言われ、小躍りしていた僕ですが、ここからどのように治療は進んでいくのでしょうか? まずは、少しずつサプリメントを抜いていくことになりました。もちろん、サプリを減らしてい…

スッキリしなかった喉がようやく

このブログの中で、僕が今まで経験してきた副腎疲労による様々な症状を書き連ねてきましたが、この症状について書いた事があったかどうか、はっきりわからないのですが、きょうはずーっと気になっている変な症状について書いてみます。 副腎疲労症候群になっ…

ビタミンB12 ロケット燃料!

このブログを初期の頃から読んで下さっている方はご存じだと思いますが、副腎疲労の治療を今のドクターの指導の元始めて以来、ずーっとビタミンB群のサプリメントは飲まないようにと言われています。意外に感じるでしょう。なぜなら、多くの医師が副腎疲労に…

期待外れの重金属検査、ドクターの反応は?

期待を思いっきり裏切られた前回の重金属検査の結果について、ドクターと話しました。 食べたいものを我慢し、特に美味しいわけでもないのに体のために良いものは一生懸命食べ、水分補給をしっかりして、かなり気をつけていたにもかかわらず、危険な重金属が…

ブラジルナッツ1粒で十分

最近、セレンという栄養素と、副腎疲労回復の効果について学びましたので、この記事でお伝えしたいと思います。 副腎疲労を患っている人は、甲状腺にも何らかの影響が出ているということはご存じだと思います。僕自身は、少し甲状腺機能が低下しているという…

キレーション最終ラウンド 重金属検査の結果は…へッ?

順調に終えることができたキレーションの最終ラウンド。3度目の正直となるのか・・・。問題となっていた有害重金属を取り除くことができたかどうか、先日尿サンプルを取ってアメリカに送っておいた検査結果が届きました。 キレーションをやっていた3カ月弱、…

6年越し!まだ肝臓が詰まっている

副腎疲労の治療を始めて、かれこれ6年になろうとしていますが、これだけ長い時間をかけても僕の肝臓はまだきれいになりません。 「副腎疲労の重症に至ってしまうと、肝臓が詰まっているかもしれない・・・ではなく、どのくらい詰まっているかという問題だ」…

6年ぶりに眠る、ぐっすり

ぐっすりと眠れるということが、どれほど素晴らしいことか…。 6年以上もの長い年月、眠れませんでした。不眠に苦しみました。でもここ5週間程、本当にぐっすり眠れるようになりました。途中で目を覚ましたのは1回だけです。 ベッドに入ると、ものの数分で眠…

フラックスシードでビタミンB

2~3カ月前から食事に加えたものがあります。 フラックスシードです。亜麻仁ですね。 最近のカウンセリングの時にドクターから、毎日の食事にフラックスシードを加えるように、と言われました。またいつもの感じで、すぐに近所の健康食品店で買えるでしょ…

治療の最終段階へ!

この言葉を待っていました。 「治療プロセスの終盤に近づいていますよ」 前回のドクターとのカウンセリングで発せられた言葉です。 これまで続けてきたカウンセリングの中で最高の回でした。 ここまでの長期に渡る治療の日々は、精神的にも肉体的にも、そし…

キレーション最終ラウンド 今度こそ完了?!

前回、未完のままストップし、3カ月ほど前から再開していたキレーションが昨日終わりました。 正確に言うと、前回と前々回の2回、キレーションに挑戦し、いずれもストップしなければなりませんでした。僕の体にまだ十分な強さが無かったからです。でも今回…

肝臓に新しいサプリメント

半年ほど前から、肝臓をきれいにするために、新たに2種類のサプリメントを始めています。 副腎疲労の重度まで至ってしまった人のほとんどが、肝臓が詰まってうまく解毒できない状態になっていると言います。 もちろん僕もその一人で、しかも肝臓の詰まりはか…

MTHFR遺伝子の変異が起こすメチル化の問題

すごく難しそうなタイトルになってしまいましたが、論文を書くわけではありませんのでご安心を。 僕が副腎疲労の治療を始めてからもう6年になろうとしています。これほど長く時間がかかっている理由の一つがMTHFRの変異であることがわかったのが、今からおよ…

ダラダラして良いんです!副交感神経が喜ぶから

不運にも、副腎疲労の重症まで進んでしまった人であれば、この病気がいかに辛いものかわかっていると思います。 まるで地下100キロの深く掘られた真っ暗な穴からよじ登ろうとしているようなものです。ゴールが見えない終わりのない旅です。エネルギーを吸い…

真夏のウオーキング2021

副腎疲労の治療を始めてから、6回目の夏を迎えました。 振り返ってみると、この夏確かに思うことは、去年より、そして一昨年の夏より、この猛暑に体が耐えられるようになっていることです。 格段に違います。 きょうも、気温33度、湿度70%の中、一万歩のウ…