ツイッター100人のフォロワーの皆様、有難うございます!

こんにちは。先日このブログと連動しているツイッターのフォロワーが100人に到達致しました。ありがとうございます。数の増減はしょっちゅうありますが、ひとまず100という数字は大変嬉しいことです! 副腎疲労症候群などという非常にマイナーで、かつピンポ…

血糖値の戦い、その後

今日は、血糖値についてお話ししたいと思います。 9月に、ドクターに言われて、食事と軽食の間の時間を20%延長しました。それまでは3度の食事のあと2時間たったところで軽食を取っていましたが、それを2時間20分に伸ばしました。 最初の1週間は少し大変でし…

コルチゾールが高いのは

ブログを読んでくれている人や、ツイッターをフォローしてくれている人から、時々質問を頂きます。多くの場合は、要約すると「今いろいろな不調に悩まされていて、もしかしたら副腎疲労ではないかと思っているが、こんな症状はありますか?」という感じの質…

風の中のピー(?)

きょうは変なことをお話しします。 Pee(ピー:おしっこ)の話です。 自宅のトイレでは決して感じないことなのですが、駅やスーパー、ショッピングモールなど、外のトイレを使う時にどうしても感じる変なことです。 自宅でゆったりソファに座っている時や、…

今度はサプリ減量!体が移行中

9月に増やしたサプリメントで、体が落ち着いて体内が調和し始めたような、極めて「普通」な安らいだ感じになりました。 すると今度は、体がサプリに頼らなくても自分でキックスタートできるようにサプリメントを減らすことになりました。 サプリを減らして…

最も「普通」を味わった日

2019年10月の下旬。いつも通り午後9時過ぎにベッドに入り、午前4時頃までほぼ7時間ぐっすり眠りました。トイレに起きてしまいましたが、その後、また1時間ほど眠って朝6時半に起きました。合計8時間は眠った事になります。 ベッドから出ていつも通りの朝がは…

副腎疲労と歯周病

とにかく体は一つ。部分ごとに見るのではなく、体全体を見る必要がある、というのが僕のドクターの基本的な考え方で、特に副腎疲労を治すプロセスではその考え方がとても重要になります。 そのドクターが、口の状態と副腎疲労について説明していました。特に…

サプリメント増量、その後

先月のドクターとのカウンセリングで、グルタチオンを増量し、新たに肝臓を解毒するサプリメントを始めることになりました。 いつもそうなのですが、新しいサプリメントを始めた時や、サプリの量を増やした時、その日は一日中ぐったりすることが多いのです。…

副腎疲労とIBS(過敏性腸症候群)

ドクターから学んだ興味深いことの1つは、副腎疲労とIBSは仲良しコンビだということです。仲良しコンビなどと言うカワイイ言い方はどう考えても合いませんね。 僕に言わせれば悪さをするギャングのコンビと呼んだ方がぴったり来ます。この二つはいつもつるん…

畳で寝てみたら驚いた!

台風19号が関東地方を直撃した夜、ものすごい雨と風で窓ガラスがミシミシ、ドンドンと音を立てて、割れてしまうのではないかと本気で心配になりました。 僕は通常夜の9時にはベッドに入りますが、ちょうどその頃台風がピークになる時間帯でした。 寝室はバル…

ラグビー観戦でアドレナリンが止まらない

いやー、ラグビー日本代表。素晴らしい!良いチーム!本当に。 ラグビーがこんなに面白いスポーツだと今まで知らなかったことが悔しいくらいです。 日本の試合は全部見ました。 ドリーと一緒にアイルランド戦を見ていた時、アドレナリンがメラメラと出てくる…

サプリ増量で回復加速なるか?

今年のはじめ、ドクターから「今年はGood yearになりますよ」と言われ、僕は目の前がパーッと明るくなりました。 やっとこの不可解でやっかいな副腎疲労から抜け出せるのか、来年には元の普通の体に戻れるのかと、その日は知らず知らずに顔がニンマリなって…

カフェインがコルチゾールを無駄遣いする

副腎疲労と診断されるまで、僕は本当に無頓着で、食べ物にも今のように気を付けていなかったし、健康や人の体について知らないことが多すぎました。 健康な時は、そんなものですよね。何を食べても大丈夫だし、あれは体に悪いとか、これを食べればどんな効果…

回復に必要な三段跳び(下)

副腎疲労の重症から回復するために、確実にかつゆっくりと順番を間違えずに踏まなければならない3つのステップがある、という話の続きです。 副腎疲労の回復の三段跳び、きょうはステップとジャンプです。 ステップ2:カタボリックの進行を留めることができ…

回復に必要な三段跳び(上)

副腎疲労症候群からの回復は、いや~それはもう想像以上に長く、複雑で、困難な道のりです。 その大変な道のりの中で、絶対に間違ってはいけないステップがあります。3つのステップ、回復のホップ・ステップ・ジャンプです。 この三段跳びを順番通りにしかも…