先日のブログで、重曹(ベーキングソーダ)を飲み始めたことをお伝えしました。
その後も毎日飲み続け、3週間続けました。体調はどうかと言うと、全く問題はなく、そのことをドクターにもメールで伝えたところ、順調に体が強くなっていると喜んでくれました。
そして、今度は別のものを試してみるよう言われました。アメリカでは一般的な胸やけなどの薬で「Alka-Selzer(アルカセルツァー)」という薬です。ドラッグストアなどで気軽に購入できるのですが、その薬のAlka-Selzer Goldという種類のものを飲むように言われました。ナトリウムとカリウムが含まれているタイプです。
ドクターの口ぶりでは、ちょっと近所のドラッグストアまで行って買ってくれば良い、という感じだったのですが、「先生!ここは日本です。その薬があるかどうかは分かりませんよ」と答えました。
まずはドリーに「アルカセルツァー」っていう薬を知っているか聞いた所、予想外に「知ってるよ、胸やけの薬でしょ」と言う答えが返ってきたので、日本にも売っているんだと思い、安心したのですが、ネットで調べてみるとまったく表示されないのです。ドリーは変だなーと言いながら、製薬会社に電話を掛けてくれたのです。長い話を短くしますが、日本の製薬会社が出している薬ではない」ということで、国内で買う事はできないということでした。
結局、日本では手に入らないことがわかり、アメリカに住む妹に電話をかけ、買って送ってくれないかとお願いしたところ、早速ドラッグストアに行ってくれたのですが、普通のアルカセルツアーはあったが、Goldはないということで、4~5店行ってみたがないという返事でした。
その後、なんとダメ元で覗いてみたiherbで見つけ、注文しました。
この薬を試す理由は、もちろん胸やけのためではありません。これも僕の体の強さを試すテストの意味合いと、副交感神経系を活性化するためという事です。
まず最初の4週間は、1タブレットを食事時に1日3回、5週間目からは朝と昼だけにして、2タブレットに増やします。
飲み始めた時は、若干気分が良くなったかな、という程度で大きな変化は感じなかったのですが、3週間目からとても調子が良くなりエネルギーも上がってきました。4週間目になると、今度はそのエネルギーがちょっと神経質なエネルギーになってきました。血糖値にも少し影響を及ぼし始めた感じで、27日目に飲むのを止めました。するとその日から血糖値が明らかに落着き、気持ちも穏やかになりリラックスできたのです。
体とは本当に面白いもので、特に副腎疲労を病んでからというもの、非常に敏感に反応し、それがすぐにわかるようになりました。