➤回復への長い道のり/治療経過

内側から出てくる強さ

きょうも、ちょっとポジティブなニュースを報告します。 ドクターの指示で続けてきた、めちゃめちゃ軽いウエイトトレーニングですが、ここ数週間、少し負荷を掛けてやっています。 副腎疲労の重度になってしまってからは、何をするにも本当に神経質で慎重に…

ぽっかり空いていた穴が埋まりつつある

8年もの間続いていたこの病気について、僕にとって最もきつかった事の一つは、内面に感じたぽっかりと空いた穴、何もないという空虚感でした。 体に芯がなく、中身が詰まっていないような、なんとも弱々しい感じです。 その弱さをサプリメントで何とかしのい…

今年もやってきました!暑さと湿度

今年も僕達にとって試練の数カ月が始まりましたね。 湿度が高く毎日じめじめ、気温も早くも30度越えの日も。 日本の夏は、慢性疾患を抱える僕達にとっては拷問のようなものです。 数年前の夏を振り返ってみると、エアコンのきいた部屋から一歩も外に出ること…

ミトコンドリアを元気にする〇〇〇〇(メンバーズオンリー)

ここ何ヶ月か試している新しいサプリメントの一つに、ミトコンドリアに対して素晴らしいベネフィットがあります。 ミトコンドリア機能不全について現在探求中なのですが、弱くなってしまったミトコンドリアや、少なくなってしまったミトコンドリアを助けてく…

ミトコンドリア機能不全

先日のブログでお伝えしたように、今僕はミトコンドリアについて深掘りしています。ミトコンドリアが健康全般にどのような影響を与えるのかについて、全面的に学んでいます。 ミトコンドリアは人間のエネルギーレベルに関わる最も重要な生理学的システムであ…

ホメオスタシス(恒常性)が近づいている

先日のブログで紹介したように、サプリメントを止めているにも関わらず、2日間続いた強めのデトックスで、久しぶりの疲労感と体のちょっとした変調を味わいました。 しかしその後、体調は以前より改善し、とても調子が良く、ここ何年かで一番良い体調です。 …

勝手にデトックスする体

自分の体なのに、なかなか面白いと思えることがあります。 先月のブログで書いたように、ドクターからデトックスを止めても良いと言われ、そうしているにもかかわらず、体がデトックスを続けていることです。 先日、ウォーキングをしていたら、少し力が入ら…

デトックスにこの2つ(メンバーズオンリー)

これまで何度も何度もデトックスのことについてブログに書いてきました。体が回復するのに合わせて、色々なサプリメントでデトックスを続けてきました。 そして今、その効果が目に見えて実感できるようになったことで、僕がどんな方法でデトックスしたのかを…

80%じゃ嫌だ!

先週のブログ、読んで頂けましたか? 僕の“異次元(笑)の回復”に、ドクターが驚き、ちょっと信じられない様子で感心していたという話をしました。 なぜなら、50代半ばを過ぎ、まもなく還暦になろうかという年齢で、副腎疲労重度まで到ってしまった場合、そ…

ドクターも驚いた回復ぶり

久しぶりのドクターとのカウンセリングがありました。 数カ月ぶりです。 前回のカウンセリングの後、体調がどうだったかを話し、僕が「今は週7日仕事をして、生活の質も大幅に改善した」と言うと、ドクターの口から「remarkable(驚くべき事)」という言葉が…

働いてお金を稼ぐという喜び!

かつてあれほど忙しく仕事をしていた僕が、副腎疲労になってからまともに働くことができなくなってほぼ7年。 そしてこの春、再び仕事を始めました。 また、教え始めました。ようやくです。 ドクターに聞くまでもなく、自分で「できる」と確信し、働きはじめ…

体の組成に左右される副腎疲労

以前、カウンセリングの時に、ドクターと栄養士さんが、僕の体の組成について話を始めました。何の事だかさっぱりわからず、「一体何の事ですか?」と聞いたのですが、個人個人の体の組成が、副腎疲労によってどのような影響を受け、また副腎疲労からどのよう…

加速度的に回復中

6年以上かけてゆっくりゆっくり治療してきた副腎疲労ですが、回復スピードをアップさせてくれるものを、ひょっとしたら見つけたかもしれません。 それを見つけたのは、遡ることもう1年程前になりますが、サプリメントをいろいろ探していた時に知りました。 …

肝臓をもう一度見つめてみよう

今年の初めのブログでお伝えしたように、少しずつ始めた新たな試みについて、ブログで紹介していこうと思っています。大きな石をゴロンと思いきり転がすような試みとも言えます。 体を元の元気な健康体に戻すために、できることはすべてやったと、自信を持っ…

呼吸法 - 新しい方法で何かが変わった!

そう言えば、8年ほど前、まだ副腎疲労だと診断される前のこと、短期の休みを利用してアメリカの妹の家に行きました。 その休暇中、呼吸がどうもおかしいことに気づきました。深呼吸をすると、一気に吸えず途切れ途切れになっていたのです。妹からも、なんだ…

新たな試み、手を広げてみる!

以前のブログで「自分で自分の治療に主体的になる」ということについてお話しました。 今回もこのテーマについてもう少し語りたいと思います。 まず、副腎疲労症候群と呼ばれているこの複雑怪奇な病気を治すには、この病気のことをよくわかっている医師に診…

コロナ感染を予言していたドクター??

さて、ほぼ1か月に渡ったコロナからのカムバックを果たし、体調の回復がスピードアップし始めています。 今日のブログでは、コロナに感染する前にあったドクターとの直近のカウンセリングの内容についてお話ししたいと思います。今、思うとドクターの予言と…

ようやくコロナから抜け出せたかな

夫婦そろって熱を出し、夫婦そろって抗原検査では陰性となり、一度はコロナじゃなかったと安心したものの、味覚と嗅覚が無くなってしまい、これはコロナだとほぼ確信し、しかもいつまでもダラダラと続くlong-covidのような状態からなかなか抜け出せない状態…

コロナその後

さて、コロナっぽい感染症になってから、すでに3週目に入りましたが、どうも「すっかり良くなりました。もう大丈夫です!」と言えない今日この頃なのです。 調べてみると、結構いつまでも症状が続いている人も多いようで、30日を超えてまだ続いている場合は…

いつまでも治らない・・・まさかのコロナ?

6年以上の長きに渡って、こんな厄介な病気の治療中である僕は、コロナだろうがインフルエンザだろうがノロウイルスであろうが、とにかく他の病気にかかってせっかくここまで改善してきた体調をまたふり出しに戻るようなことにならないよう、細心の注意を払っ…

今週のブログ、お休みします。コロナかも・・・

とても残念です。 このところ、体調もすこぶる良く、回復もどんどん加速していたところでした。 ちょっと喉がイガイガしておかしいな・・・と思ったのもつかの間、翌日にはいきなり39度近い高熱、咳、倦怠感でもう起きていられずダウン。 その2日後にはドリ…

肝臓に良い事をしよう

このブログでこれまで何度も何度も言ってきたことで、しつこい!と思われるかもしれませんが言います。 副腎疲労を治すには肝臓がカギ! 肝臓が最適なレベルで機能している必要があります。 そこで、肝臓をデトックスし、機能を改善するために、何をすればよ…

かんぞう・カンゾー・肝臓

とにかく疲れが取れない、それは肝臓に原因がある可能性が大きいです。 副腎疲労重症でなかなか改善しない、それも肝臓に原因がある可能性大です。 肝臓が仕事をしていません。その結果、ひどい疲労に見舞われます。 体が重くてどうしようもない、疲労が取れ…

スイートホリデイ 調子に乗り過ぎた!!

2022年のクリスマスから新年にかけてのホリディは、これまでのホリディとはちょっと違っていました。 久しぶりにスイーツを堪能しました。 副腎疲労とわかってから、食事面はかなり厳しく制限してきました。最近になって、ドクターの許可を得てハンバーガー…

新しい年、新しい試み

さて、今年も終わり、新しい年を迎えます。 この1年、特に後半の体調改善は自分でも驚くようなビッグジャンプを実感できました。 このブログを読んでくださっている皆様に本当に感謝いたします。 僕の6年以上に渡る治療経験が、皆さんの日々に少しでもガイド…

12年ぶりの最高の日!

12年ぶり? そうです。間違っていません。 12年前に何があったのか?歯列矯正です。 1年間の矯正をやり遂げて、最後のマウスピースをはずしたあの日、あの日からずっと僕の頭と目はおかしくなってしまっていました。 いつものようにジムでランニングしている…

ビタミンC低下と酸化ストレス

ビタミンCについては、このブログの中で何度となく書いてきましたが、今日は酸化ストレスとの関係について、もう一度考えてみたいと思います。 昨夜、過去に受けた血液検査の結果をパラパラと見ていて、目がとまったデータがありました。 以前は気にしていな…

グランジュラより効果的なの?

アシュワガンダとホーリーバジルは、副腎疲労の代表的なサプリメントで、とても効果的なアダプトゲンです。 副腎疲労の人ならほぼほぼ、このサプリを飲んだことがあるのではないでしょうか。 僕も治療の初期からこのサプリはとても有効だとドクターに勧めら…

マグネシウムは必要、でも飲むタイミングが重要です

先日のブログで、新しいサプリメントを始めるとお伝えしました。 一つはB-コンプレックスで、もう一つはマグネシウムです。 そこできょうは、マグネシウムについて書いてみたいと思います。 7年前、ハワイのクリニックで初めて副腎疲労症候群と診断された時…

自分の体、自分の病気に主体的になる

副腎疲労に限らず、なにかの病気になってしまった時、誰もがやらなければならないことのひとつが「自分の味方になる」ということです。 ご存知のように、僕はもう6年以上同じドクターに診てもらっています。かかり始めた頃「私の言う通りにしてください」と…