副腎疲労は「木を見ず、森を見よう」

直近のカウンセリングでドクターと話したことで、興味深いことがありました。 副腎疲労に向き合う時は、細かい所にあまり気を取られず、全体像を見ることが大事、ということです。全体像を見るとはどういうことかについてお話しします。 ドクターが言った事…

ちょっと無理をすると頭がボーっとしませんか?

「Adrenal Head(副腎頭)」と僕が勝手に呼んでいる状態について、きょうはちょっとお話しします。 腕立て伏せをいつもより少し多くやってしまうことがあります。なんだか体調も気分も良いので、今日は少し多めにやれそうだと思ってやってしまうわけです。そ…

ドリーが副腎疲労?!

先月中旬、僕たちは引越しをしました。新型コロナウイルスで緊急事態宣言まっただ中のことでした。 新居を決めたのは去年11月だったのですが、引渡しが先月だったのです。 引越しは大変です。でも、僕自身は何一つ大変なことはなかったし、ストレスもまった…

アミノ酸、足りてる?

副腎疲労症候群について日々新しい事を学んでいます。新たに最近知ったことは、アミノ酸に関する事です。 副腎疲労が重症化するにつれて、アミノ酸がどんどん減っていき、不足してしまうという事なのです。 ストレスにさらされ続けると、副腎が一生懸命コル…

久しぶり!愛しのマルゲリータ

何年もご無沙汰だった。本当に久しぶり。 あのまろやかでとろける柔らかさと甘酸っぱさ。サクッサクの歯切れよさ。 ずっと待っていた愛しのマルゲリータ。 これが人間の欲なのか・・・。体調が良くなってくると、あれが食べたい、これが食べたいと思うように…

サプリメントについて考える

今年の春以降、どんどん頭がクリアになってきています。今までどれだけボケていたのか(ブレインフォグ)自分でも呆れてしまうほど、今は頭がちゃんと物事を考え、判断ができるようになってきました。 本当に長い間ブレインフォグの状態で、自分が何を見てい…

副腎疲労に植物ベースの食事

副腎疲労症候群などの慢性疾患に苦しんでいる人には、植物ベースの食事を食べることを強くお勧めします。 体にストレスをかけることなく、必要な栄養をしっかり取ることができます。ドクター推奨です。 植物ベースの食事にする、ということは、日常的に食べ…

ストレスの変遷

ストレスがまったくない人などいないでしょう。 副腎疲労症候群になって、自分の生活、人生、仕事、ライフスタイル、食べ物、人間関係など、あらゆることを振り返り、考え、見直すことをしました。 その作業の中で思い出したのですが、恐らく人生で初めて感…

A型とストレス

今から4年程前に今のドクターの治療を受けはじめたのですが、最初のカウンセリングでドクターから質問されたことの一つが血液型でした。僕はA型と答え、ドクターもA型だと言いました。 一般的な話として、A型は元々神経質であることはわかっていましたが、…

おやつ抜き、絶賛継続中

副腎疲労症候群の治療をかれこれ3年程続けてきて、行きつ戻りつを何度もくぐり抜けながら、回復のプロセスを歩む中で学んだことは、体調が「安定している」ことが何よりも大事なのだという事です。 安定せずに、良くなったり悪くなったり毎日コロコロ体調が…

血糖値が大暴れする副腎疲労、甘味をどう摂るか

きょうのブログも、ツイッターのフォロワーの方からの質問にお答えする形で書こうと思います。 質問の内容は、「砂糖はどのように摂っていますか?」というものでした。まず「僕はまったく砂糖は摂っていません」し、「甘いものを食べようとも思いません」と…

副腎疲労とハーブティー

つい先日、僕のブログを読んで下さっている方から、ハーブティーに関する質問を頂きました。短い返信のメッセージで書ききれなかったので、どんなハーブティーが良いのか、きょうの記事で詳しく書こうと思います。 まず、栄養士さんから聞いた話で、お茶を飲…

副腎疲労で胃腸も不調

副腎疲労症候群の一般的な症状の1つに、吐き気、胃の不快感があるとドクターが言った時、僕はあまりピンとこなかったのですが、その理由としくみの説明で、なるほどなと思いました。 副腎疲労になると、すべてのシステムがスローダウンしてしまいます。 消化…

睡眠は8時間

ここ3週間あまり、20夜のうち14夜を、8時間通してぐっすりと眠ることができました。そしてとても鮮明な夢を毎晩見ています。 以前のブログにも書いたのですが、鮮やかな夢を見るようになると、回復してきているといえるのだそうです。その理由はわからないの…

肝臓、汚れていませんか?

肝臓が詰まって汚れた状態で、ちゃんと機能していない人が増えていると、ドクターは言います。 肝臓について調べれば調べるほどわかることは、肝臓という臓器は毒素から逃れることが難しいということです。 人の体内に入ってくる毒素は、食べ物、飲み物はも…